東京都三田の歯医者さん、鶴木クリニック歯科三田分院です。
今回のテーマは「虫歯の症状」です。ぜひご愛読ください。
虫歯の症状と聞くと、歯に穴があくイメージをする方が多いと思います。
確かに虫歯になることで歯に穴があきますが、それには理由がありますし、
歯に穴があいて進行することでさらに全く別の症状も起こります。
虫歯に対する危機感を持つためにも、虫歯の症状について詳しく説明していきます。
虫歯の症状は一言で説明することはできず、なぜなら進行度によって起こる症状が異なるからです。
正確には虫歯は進行度に応じて5段階に分けられており、これをCO、C1、C2、C3、C4と表します。
ちなみに最も進行度の低いC0の「0」は「ゼロ」ではなく「オー」…つまり「シーオー」と呼びます。
虫歯菌の出す酸によって歯が溶かされることで虫歯になり、
治療しない限り歯を溶かしながらどんどん歯の奥に進行していきます。
それぞれの進行度と症状については以下で説明していきます。
完全な初期段階の虫歯で、脱灰によってエナメル質の表面が白や茶色に変色した状態です。
まだ歯に穴はあいておらず痛みもなく、症状自体は歯の表面の変色のみになります。
このため、COの段階では自分が虫歯であることに気付かない方も多いでしょう。
確実にこの段階で虫歯を発見するには定期的に検診を受けておくことで、
その都度歯科医がお口の状態をチェックするため、自覚症状のないCOの段階の虫歯も発見できるのです。
歯の再石灰化で治る可能性が高いため、治療としてもこの時点では経過観察することがほとんどです。
虫歯が進行した状態ですが、C1段階の虫歯ならまだ初期段階に含まれます。
歯に穴があいた状態ではあるものの、穴の深さはエナメル質の表面に留まっているため、
この段階でも痛みを感じることはほとんどありません。
治療においては歯を削る可能性がありますが、
削る範囲はあくまで歯の表面…つまりエナメル質のみになるので治療による痛みもほぼありません。
このため、歯を削る場合も麻酔を使用しないことがほとんどです。
虫歯が象牙質まで進行した状態で、ほとんどの方がイメージする虫歯はこのC2段階の虫歯です。
象牙質はエナメル質と違って刺激に対して非常に敏感ですから、そのせいでC2段階の虫歯は痛みを感じます。
例えば冷たいものや熱いものを飲食した時、それが刺激となって痛みを感じてしまうのです。
治療方法はC1段階の虫歯同様に「患部削って詰め物を入れる」が基本ですが、
象牙質まで削らなければならないことから痛みを感じるため、治療時には麻酔を使用します。
虫歯が象牙質のさらに奥…歯の神経まで進行した状態です。
この段階になると常に痛みを感じるようになり、その痛みもズキズキとした激痛です。
その痛みは非常に辛く、痛み止めを飲んでも効かないことがあります。
治療方法は歯を削るだけでなく神経の除去が必要になり、その後根管を清掃する根管治療も行います。
虫歯においても治療においても辛い痛みがありますが、自覚症状の点からC2の段階で虫歯に気付けるため、
放置することさえなければC3段階まで虫歯が進行することはありません。
虫歯の末期段階で、既に歯はボロボロの状態になっています。
僅かに残った歯も虫歯の影響でやわらかくなっており、詰め物や被せ物で対処することもできません。
つまりC4段階になると歯は歯としての機能を取り戻すことは不可能で、抜歯するしかなくなります。
とは言え、放置すると虫歯菌はそのまま生き続けて血液の中にまで侵入してくるため、
歯を残せないとは言ってもしっかりと治療しなければなりません。
ちなみに抜歯後は入れ歯やブリッジ、もしくはインプラントで対処するしかありません。
いかがでしたか?
最後に、虫歯の症状についてまとめます。
1. 虫歯と進行 :虫歯の症状は進行度によって異なり、進行度はCO~C4の5段階に分けられる
2. COの段階 :完全な初期段階の虫歯で、表面のエナメル質が白や茶色に変色している
3. C1の段階 :歯に穴があくが、表面のエナメル質までしか穴があいていないので痛みはない
4. C2の段階 :象牙質まで穴があいた状態。象牙質は刺激に敏感なので冷たいものや熱いものでしみる
5. C3の段階 :歯の神経まで虫歯が進行しており、何もしていなくてもズキズキとした激痛を感じる
6. C4の段階 :末期段階で歯はほとんど残っておらず、抜歯するしかない
これら6つのことから、虫歯の症状が分かります。
虫歯は痛むイメージがありますが、あくまでそれは進行した場合ですし、
治療で痛みを感じるのも虫歯が進行した場合です。
つまり、完全な初期段階の虫歯なら痛みはなく、治療においても痛むことはないのです。
このため、定期的に検診を受けて歯科医にお口の状態をチェックしてもらいましょう。
そうすれば虫歯の予防効果も高いですし、例え虫歯になっても痛みを感じることなく簡単に治せます。