下顎前突症+上顎後退症+反対咬合

主訴 |
咬み合わせ・横顔・発音障害(特にサ行) |
診断 |
下顎前突症・上顎後退症・反対咬合 |
治療経過 |
術前矯正期間 10カ月 顎骨形成手術 術後矯正期間 6か月 |
施行手術 |
Le Fort I型骨切り術+ 下顎枝矢状分割術
上記手術を実施したところ、横顔のバランス・ 口唇閉鎖に問題がないため、抜釘手術時にオトガイ は施行しませんでした。 |
治療のリスク
1.全身麻酔に伴う副作用、合併症の可能性があります。
2.手術に伴い口唇や口蓋の知覚異常(麻痺・鈍麻・神経障害性疼痛)が起こる可能性があります。
治療のリスクについて 詳しくはこちら
下顎前突症+反対咬合

主訴 |
受け口・咬み合わせ・発音障害(サ行・タ行) |
診断 |
下顎前突症・反対咬合 |
治療経過 |
術前矯正期間 10カ月
顎骨形成手術
術後矯正期間 6か月 |
施行手術 |
下顎枝矢状分割術
上記手術を実施したところ、横顔のバランス・口唇閉鎖に問題がないため、
抜釘手術時にオトガイは施行しませんでした |
治療のリスク
1.全身麻酔に伴う副作用、合併症の可能性があります。
2.手術に伴い口唇や口蓋の知覚の異常(麻痺・鈍麻・神経障害性疼痛)が発生する可能性があります。
治療のリスクについて 詳しくはこちら
下顎後退症+上顎前突症+遠心咬合

主訴 |
咬み合わせ・横顔(アゴがない。)前歯で物が咬めない。
口が閉じにくい。顎の関節の不調 |
診断 |
上顎前突症・後退症・下顎遠心咬合 |
治療経過 |
術前矯正期間 12カ月 顎骨形成手術 術後矯正期間 7か月 |
施行手術 |
Le Fort I型骨切り術+下顎枝矢状分割術 (上アゴを後方に移動し、下アゴを前方に移動、抜釘手術時に、
横顔のバランス・口考慮し、オトガイ形成術施行しています。)
※ 顎関節症は、顎変形症の治療を行うことで 改善するという明確な証明はありません。 |
治療のリスク
1.全身麻酔に伴う副作用、合併症の可能性があります。
2.手術に伴い口唇や口蓋の知覚の異常(麻痺・鈍麻・神経障害性疼痛)が起こる可能性があります。
治療のリスクについて 詳しくはこちら
上顎前突症+下顎後退症+開咬症

主訴 |
咬めない・下アゴが下がっている。
横顔・発音障害 |
診断 |
上顎前突症・下顎後退症・開咬症 |
治療経過 |
術前矯正期間 15カ月
(上アゴは第一小臼歯を抜歯して術前矯正を行っています。
そのため術前矯正の期間がやや長期になりました。)
顎骨形成手術
術後矯正期間 5か月 |
施行手術 |
Le Fort Ⅰ型骨切り術 +下顎枝矢状分割術
(上アゴを約2mm後方に移動。下アゴは前歯が咬めるように前上方に移動しています。抜釘手術時に、横顔のバランス・口唇閉鎖を考慮し、オトガイ形成術も施行しています。) |
まとめ |
開口症のため前歯が全く使えず、食事に時間を要したそうです。
特に麺類を食べる際に苦労されていました。
手術後は、良く咬めるようになったとおっしゃっています。 |
治療のリスク
1.全身麻酔に伴う副作用、合併症の可能性があります。
2.手術に伴い口唇や口蓋の知覚の異常(麻痺・鈍麻・神経障害性疼痛)が起こる可能性があります。
治療のリスクについて 詳しくはこちら
顔面非対称+咬合平面異常+反対咬合

主訴 |
顔の曲がり・受け口・うまく咬めない
頬や舌を間違って咬んでしまう
左側顎関節の違和感 |
診断 |
顔面非対称・反対咬合 |
治療経過 |
術前矯正期間 13カ月
顎骨形成手術
術後矯正期間 7か月 |
施行手術 |
Le Fort Ⅰ型骨切り術 +下顎枝矢状分割術
(上アゴの左右の傾きを改善しつつ前方に移動、下アゴは上アゴに合わせて咬めるように移動しています。抜釘手術時に、横顔のバランス・口唇閉鎖を考慮し、オトガイ形成術も施行しています。) |
まとめ |
顔の曲がりと咬み合わせを治療により改善することができました。
※ 顔面非対称の症例では、左右瞳孔の垂直二等分線上に、上アゴ・下アゴ・オトガイの中心がほぼ一致するように治療を行います。完全に対称な顔は存在しませんので、 過剰な期待はしないでください。 |
治療のリスク
1.全身麻酔に伴う副作用、合併症の可能性があります。
2.手術に伴い口唇や口蓋の知覚の異常(麻痺・鈍麻・神経障害性疼痛)が起こる可能性があります。
治療のリスクについて 詳しくはこちら
上顎骨急速拡大手術(SARPE)

あまりにも上アゴが狭い症例では、上下の顎骨形成術
を施行する前に、上アゴを広げる手術を行うことがあります。
この手術を上顎骨急速拡大といいます。
こういった手術を併用することにより、通常の 矯正治療では、処置が困難な症例にも対応することができます。
治療のリスク
治療のリスクについて 詳しくはこちら